(
2013/05/19)
惡の華#7
ごめんなさいあのそのすみませんもう無理です我慢できません
ってことで惡の華アニメ7話のネタバレです以下そういうアレです
原作既読なのでさらっとですが原作にも触れてますネタバレ駄目な方は注意
とりあえずネタバレなしで一言:精神的女子攻めセッありがとうございます……ありがとうございます……
ってことで惡の華アニメ7話のネタバレです以下そういうアレです
原作既読なのでさらっとですが原作にも触れてますネタバレ駄目な方は注意
とりあえずネタバレなしで一言:精神的女子攻めセッありがとうございます……ありがとうございます……
あれは実質仲春セックスだったんだね。知ってた。ありがとうございます。仲春クソセックスありがとうございます!!!!!!!!
正直あの最後のシーンは原作と甲乙つけがたい出来でしたありがとうございますいせまりありがとう つまんないつまんないつまんないが大変おいしゅうございました
で、あの戻るけどあれねあのラストね 完全に仲春セックスだよね チョークぶちまけた時点で確信した
なんか凄く美しいものを見ているような気分になって、見ながらついったで実況してたんですけど完全に視線が画面に釘付けになって手が止まりました 今見返したけどチョークぶちまけてから予告までに「ああ」「ああ ここにedか」「アレ長い」「ああ……うつくし……」しか言ってなかった 毎分2postの勢いだったのにな……3分近くはあったでアレ……
ってそれはともかくもうあれ完全に仲春おめでとうございますってアレ もうそれしか言ってないアレ だってセックスじゃんよ……見たかラストのあの二人の顔……事後です……いやそれだけじゃなくて……なんかもううまくいえないけどあれは仲春ちゃんの貫通式だったと確信しております確信しました なんか なんだろう 見ましたかあの仲村さんの心底楽しそうな顔 仲村さんや春日くんにとって(後者は仲村さんとこうなるまでは多分ちゃんとした自覚はなかっただろうけど)この世界は生きづらいものだと感じている少数派で、(物理的な意味ではなく中学生の視点で)閉鎖されたあの街に生きながらも同じ感性をしている相手に出会えたのはとても幸福なことだと思って 仲村さんによって春日くんが目覚めた、って感じなのかもだけど、それってそもそも目覚める素質があったってことだから 仲村さんにとっての春日くん、春日くんにとっての仲村さん、どちらにとっても互いの存在が救世主足りえるというこの この いやそれは原作の多分アニメ化しない巻でのアレでなおのこと深まるアレだとおもうんですけどとにかくこの……ッアアアアーーーーーめっちゃ萌える!!!!!!!!!!!ってつまりはそういうことなんです察して下さい!!!!!!!!!!!!!!
で、それを思うとなおのこと佐伯さんの存在がキツくなっt……佐伯さんはね……変態に憧れて理解を示して同種になろうと頑張ってけれど結局出来ない多数派の常識人という認識でいます……今回からのOPとか特にそうだよね……「ひとりにしないで」→「少し取り乱してしまいました」ってアレとか……そこで少し取り乱したとか入れちゃうから佐伯さんは佐伯さんのままなのであって二人と真に分かり合うことができないんだよっていう……でもそれを言ってもきっとわからないっていう……ッファアアアアアアア仲村さんOPが早くも懐かしい あれと比較するとすっごい普通の歌じゃん佐伯さんver つまりそういうことなんだよ……
この進度だとアニメ化は3巻ラストまでかなって思ってるんですけど3巻ラストで原作通りの進み方終わり方をしたら鬱エンドなんですねこれが……どう来るかめっちゃ楽しみにしてます……とりあえず原作愛たっぷりのスタッフが作ったこのアニメをリアタイで追いかけてリアタイで原作買えた私は幸せものなんだと思います……出会えてよかった……8話たのしみ……
正直あの最後のシーンは原作と甲乙つけがたい出来でしたありがとうございますいせまりありがとう つまんないつまんないつまんないが大変おいしゅうございました
で、あの戻るけどあれねあのラストね 完全に仲春セックスだよね チョークぶちまけた時点で確信した
なんか凄く美しいものを見ているような気分になって、見ながらついったで実況してたんですけど完全に視線が画面に釘付けになって手が止まりました 今見返したけどチョークぶちまけてから予告までに「ああ」「ああ ここにedか」「アレ長い」「ああ……うつくし……」しか言ってなかった 毎分2postの勢いだったのにな……3分近くはあったでアレ……
ってそれはともかくもうあれ完全に仲春おめでとうございますってアレ もうそれしか言ってないアレ だってセックスじゃんよ……見たかラストのあの二人の顔……事後です……いやそれだけじゃなくて……なんかもううまくいえないけどあれは仲春ちゃんの貫通式だったと確信しております確信しました なんか なんだろう 見ましたかあの仲村さんの心底楽しそうな顔 仲村さんや春日くんにとって(後者は仲村さんとこうなるまでは多分ちゃんとした自覚はなかっただろうけど)この世界は生きづらいものだと感じている少数派で、(物理的な意味ではなく中学生の視点で)閉鎖されたあの街に生きながらも同じ感性をしている相手に出会えたのはとても幸福なことだと思って 仲村さんによって春日くんが目覚めた、って感じなのかもだけど、それってそもそも目覚める素質があったってことだから 仲村さんにとっての春日くん、春日くんにとっての仲村さん、どちらにとっても互いの存在が救世主足りえるというこの この いやそれは原作の多分アニメ化しない巻でのアレでなおのこと深まるアレだとおもうんですけどとにかくこの……ッアアアアーーーーーめっちゃ萌える!!!!!!!!!!!ってつまりはそういうことなんです察して下さい!!!!!!!!!!!!!!
で、それを思うとなおのこと佐伯さんの存在がキツくなっt……佐伯さんはね……変態に憧れて理解を示して同種になろうと頑張ってけれど結局出来ない多数派の常識人という認識でいます……今回からのOPとか特にそうだよね……「ひとりにしないで」→「少し取り乱してしまいました」ってアレとか……そこで少し取り乱したとか入れちゃうから佐伯さんは佐伯さんのままなのであって二人と真に分かり合うことができないんだよっていう……でもそれを言ってもきっとわからないっていう……ッファアアアアアアア仲村さんOPが早くも懐かしい あれと比較するとすっごい普通の歌じゃん佐伯さんver つまりそういうことなんだよ……
この進度だとアニメ化は3巻ラストまでかなって思ってるんですけど3巻ラストで原作通りの進み方終わり方をしたら鬱エンドなんですねこれが……どう来るかめっちゃ楽しみにしてます……とりあえず原作愛たっぷりのスタッフが作ったこのアニメをリアタイで追いかけてリアタイで原作買えた私は幸せものなんだと思います……出会えてよかった……8話たのしみ……
PR
最新記事
(08/20)
(07/23)
(07/03)
(04/28)
(02/09)
ブログ内検索